現在、vライン脱毛を行っている方が多くなっています。でもどうやってやるのか?痛くないのか?すこし怖い部分がある方もいるのではないのでしょうか。
今回vライン脱毛のやり方についてお話しします。まず最初にサロンに予約をし、カウンセリングを受けます。その時にどこの部位を行いたいのかなど様々な質問をされたり、逆に分からないところを質問したりします。
サロンにより異なりますが、その日は予約をしない限り施術はできません。後日、施術を受けます。
vラインは様々な形が現在あります。丸型、逆三角型、四角型などなど。海外ではもっと種類がありますが。
脱毛日の2.3日前に自分がしたい形を整える必要があります。剃刀または電動剃刀で。
お勧めは細部まで剃りやすい顔用の電動剃刀です。全体的に薄くしたいという方は、最初の3.4回は全て剃り全範囲を照射してもらう事をおすすめします。当日は何もせずにいきます。
施術を受ける際は、紙ショーツに履き替えます。ちなみに紙ショーツが有料の所もあるのでそこは各サロンで聞いてください。
いざ施術!vラインは1番毛が密集してる部位であるため痛みが強いです。輪ゴムで弾かれるような痛みといいます。形はサロンの方と一緒に確認をしながら行います。
確認が出来たらサングラスをつけてもらい施術が始まります。初めての方は痛みが強いので、そこはサロンの方に伝えましょう。
そうすると照射を弱めてくれます。この時に照射を弱めたから効果が減るのではと思う方もいますが、逆に発赤が出てしまう場合もあるためしっかり伝えましょう。全て当てたら施術終了!数分冷やしてクリームを塗ったら終わりです。
vライン脱毛の一通りのやり方です。ぜひ行ってみてください。